〜その他の軽井沢〜 (坂下から見ての説明です) WEAR HOUSE 34 ・・・三陽のアウトレット。バーバリが安い。 旧軽銀座上の方左側 0267-42-6368 大倉陶園・・・ちょい傷を扱ってます。旧軽銀座 上の方左側 0267-42-5122 大城レース・・・軽井沢はレースが似合う。年配の方へのお土産に。 旧軽銀座 観光会館隣 0267-42-2107 ミカドコーヒー・・・やっぱりモカソフトは美味しい。 旧軽銀座 中央くらい右側0267-42-2453 わかどり・・・美味しいけど1度しか注文できないと言う変なシステム。私は性にあわない。 旧軽銀座観光会館脇入る 雲場の池・・・のんびり出来る場所。付近のカフェも感じ良し。 六本辻交差点入る |
|||
![]() |
軽井沢「万平ホテル」 ジョン・レノンも愛した歴史あるクラシックホテルです。 街も近くて便利だし、軽井沢らしさを満喫できます。「テラスでお茶」だけでもいいのですが、1度は泊まってみたい。本館(写真)もしくは碓氷館がクラシックでお薦め。 朝食の卵料理が美味しいですよ |
![]() |
「Paomu」の軽井沢プリン なかなか美味しいプリンでした。 軽井沢町軽井沢806-1 0267-42-8061 旧軽銀座入り口近く |
![]() |
「サンジェルマン」 店構えに反して味は上等! な〜んて失礼な言い方ですが、美味しいんですよ。 タンシチュー(1.700円)や豚のしょうが焼きが美味。 味はシッカリとした濃い目の味付けです。 すぐ満席になります。開店ちょっと前を狙った方がいいかも。 軽井沢町東6-11 0267-42-4602 |
![]() |
「鉄板洋食」 座席数12〜13の小さなお店ですが、素材にこだわった上品な味。 まずは、粗引きのハンバーグ(1.470円)を是非召し上がってみてください。美味しいです〜 軽井沢駅北口徒歩2〜3分。「サンジェルマン←」と同じブロック、斜め裏にあります。ここもすぐ満席になります。 定休)水・第3火 0267-41-1158 |
![]() |
居酒屋「つる吉」 岩魚の骨酒(こつざけ) 身はお刺身にして、残った骨をカリカリに焼いて熱燗に浸して飲みます。 甘い風味がなんとも美味しい! イメージとしてはふぐのヒレ酒に似ています。 20食限定のお豆腐も美味。 軽井沢町大字軽井沢586 0267-42-5962 ミカドコーヒー斜め前2F |
![]() |
「浅野屋」のパン 定番ですが、やはりパンはココが美味しい。クロワッサンや牛肉のパイ包み(写真・380円)は出来れば焼立てを狙って店内のカウンターで頂きたい。 その他クルミの入った「オ・レ・ノア」も個人的にお薦め。 旧軽銀座、観光会館隣 0267-42-2149 |
![]() |
ハワイのお買い物 「ビーサンネックレス」 ワイキキならアチコチに売っていました。安い物で$3くらいから。シルバーだとちょっと高いです。 これは、1個$6.99でABCストアで購入。 |
![]() |
ハワイのお買い物 「クロワッサン・ポシェット」 1番小さなタイプを購入。すご〜く可愛いけど、物はあまり入りません。 お財布 クロワッサン・ポシェット アマゾン カバ・ピアノ だったと思います。 税金は4.16% 2004年 |
![]() |
ル・パティシエタカギの 「メイプル・プディング」 おっ、美味し〜い!いつもチョコレートケーキばっかり買ってて知らなかった! メープルシロップもすっごく美味しいし、レンジに15秒くらい入れて食べてもいいらしい。でも・・・忘れていっきに食べちゃた。また買ってこなきゃ! 世田谷区深沢5-5-21 5758-3393 玉川高島屋・渋谷のれん街店あり 日本橋高島屋は火曜のみ出店 |
![]() |
「アルマーニ・エクスチェンジ」のTシャツ(ハワイ) アルマーニのカジュアルブランドで、日本未上陸。お土産に喜んでもらえます。 右は(メンズ)バーゲンで$19.99。 左は(レディース)$28 ・アラモアナSC2F ・ワイキキは、DFSの2ブロック ダイヤモンドヘッド側、通り沿いの角 2270Kalakaua Ave. |
![]() |
「今年のお中元」 スルー・ストロベリーコレクション つい・・自分の分も頼んでしまいました。 ミルクアイスとストロベリーアイス(写真)の2種が入っていました。苺が溶けるまで5分待って頂くと、アイスは甘く苺はサッパリ! |
![]() |
ファンケルの青汁 CMで「飲みやすい!」と言っていたので買ってみたら、本当に飲みやすかった!香りはクロレラ、苦味は全く感じませんでしたよ。 |
![]() |
函館・スナッフルスの 「チーズオムレット」 台風の中、函館へ行ってきました。 美味しいと噂の「チーズオムレット」を購入。 フワフワで、口に入れるとクシュっとトロケル感じで、美味しい〜! 昨年の暮れにチョコ味も出たようですが、結構濃厚でした。 函館空港出発ロビーにて購入 オンラインショップ有り |
![]() |
麻布「青野」の鶯まんじゅう 求肥にこしあん。なんとなく美味しくって大好き。 お煎茶とお餅。あとは月にウサギが・・・まだちょっと早いか。 東京都 港区六本木3-15-21 TEL 03-3404-0020 |
![]() |
「 冷凍食品も進歩しました。 写真は「小川軒」のハヤシライス(550円)です。この他「ラルース」のキャベツロール(800円)なんて、お肉はちょっと少ないけど、スープの味や香りは冷凍とは思えないほど美味しかった! 「THE GARDEN」 にて購入 |
![]() |
「サルヴァトーレ・クオモ」白金店 2003年ナポリで外国人初のチャンピョンに輝いた大西シェフが腕を振るうお店。デリバリーがメインですがイートインもあります。もちろんすこぶる美味。生地は薄めでモチモチ、香りも良く具の味を引き立てています。モッツァレラは水牛ミルク100%のボッコンチーニ。ちなみに大西シェフもなかなかイケメンくんでした。 港区白金1-29-9 TEL5447-6465 |
![]() |
モデル脚 フリーサイズ 怠けてる体の後ろ側の筋肉を伸ばしてくれます。最初履いた時はおしりまで筋肉がピク〜 と伸びてビックリ。疲れている時程気持ちいいです。 コレを履いてトコトコ歩くことも出来ますが、転びそうで怖いので食事を作るときや歯磨きする時履いてます。 |
![]() |
マディーヤEX
ボディートリートメント イソフラボンを含有し、むだ毛を目立たなくしてくれるトリートメント・・・・まだ使い始めたばっかりなので効果の程はよく分りませんが、サラッとしっとり、香りも良し!その他もっと強力な(?)ボディーエッセンスやフェイス用 もアリ。 東急ハンズにて、¥945- |
![]() |
「ベッカライブロートハイム」 小さなパン屋さんでしたが、この5/1にお隣にお引越ししました。 店内もず〜と広くなり、外観も可愛らしく変身しましたよ。 バケットが人気のようですが、私はドイツパンやミートパイが好き。 以前お店だったところは、改装してレストランがオープンするらしいですよ。オープンしたら行って来てご報告しますね。世田谷区弦巻4-1-16 03-3439-9983 |
![]() |
折りたたみ傘 ドイツの老舗メーカー「クニルプス」社の折りたたみ傘。 コレド日本橋あたりでもかなり売れ筋商品らしいですね。 そろそろ父の日だし、季節も梅雨だし、ちょっと素敵な折りたたみ傘なんてどうでしょう? |
![]() |
パイプ人形
お香に火をつけると口からモクモク煙をはき出します。 あまり実用的とも思えませんが、長閑な気分になれますね。 河口湖の「オルゴールの森」で購入 |
![]() |
「伸縮式・鍋敷き」
渋谷マークシティー1F・「TIMELESS COMFORT」で購入したようです。 伸縮自在の鍋敷き。取っ手も付いているのでお鍋ごと持ち運べます。頂き物ですが、多分3.000円ぐらい。 「アレッシー」でもデザイン重視のスッゴク可愛い商品がありますね。 |
![]() |
〜高島屋7Cakes〜 日本橋高島屋で人気パティシェが日替わりで出店しているコーナーがあります。 (高島屋03-3211-4111) 月・・・モンサンクレール 火・・・ル・パティシェタカギ(写真) 水・・・ラ・ヴィ・ドゥース 木・・・アン・プチ・パケ 金・・・ヒューゲル 土・・・コルディアル 日・・・ドゥ・シェフ・フジウ <2004.5現在> |
![]() |
小玉醸造 〜天巧〜(楽天)
久しぶりに美味しいお酒発見! 純米大吟醸ですが、シッカリした感じの味でした。 サラサラフルーティーを求めてる方にはダメかもしれませんが、だからこそ父の日になんかにいいかも! |
![]() |
「チョコマシュマロ」 高いけど美味しいです〜 コーヒー味もあって、これもまた美味しい。 九州名物「鶴乃子」を作っている会社の商品みたいです。 6個入り 315円(税込み) オンラインショップなし 銀座松屋B1 ボンサンクにて購入 |
![]() |
「竹炭の豆」
九州のお土産。 炭ブームもここまできたか! と思いましたが、これが結構美味しい〜 ピーナツに炭をコーティングしてあるみたいです。 *間違って写真削除しちゃいました。ゴメンナサイ・・・ |
![]() |
「Antendo」のもちもちカマンベール もちもちシリーズには、カレー、チーズ、アンコなどがありますが、私はカマンベールが1番スキ。 見た目も味も素朴ですがクセになる。 欲を言えば、もう少しカマンベールが沢山入っていて欲しいな。 4個入り¥210(税込み) 吉祥寺南口店 0422-47-1716 |
![]() |
「コレド日本橋」 フードマーケットのクロワッサン 有名店「メゾンカイザー」は長蛇の列で、めまいがしそう! ところが思わぬ発見!B1のフードマーケット内の一角に売っているクロワッサンが、カイザーに負けないほど美味しかった。 中・ラウゲンバター・右・栗アン・ 左・バター・ギッフェリ・各150円 (入って左側にあります) |
![]() |
「横浜炭物語」 特殊な炭を塗布した置物。 プラス電子をマイナス電子に変えたり、脱臭効果があったりするようですよ! (リボンは自分でつけました) 同じものは売り切れてしまいましたが、 ちょっと違う商品ならありました。 <2004.4> |
![]() |
←「ロイヤルレアチーズケーキ」 トーラク(株) 同じシリーズで「ロイヤルカスタード」という、トロットロのプリンがすご〜く美味しかったので、新製品を買ってみました。同じくトロトロのチーズケーキです。さて・・・う〜ん、美味しいけど・・残念、惜しくも ロイヤルカスタード!に軍配! ファミリーマートで購入 |
![]() |
パークハイアット東京・ペストリーブティックの「ベリーベリーベリー」 ラズベリー、ブルーベリー、ストロベリーなどのミックスジャム。甘酸っぱ〜い味と香りが食欲ジュルン〜って感じ。 190g 税込950円 <2004.3> このジャムは扱ってませんが、一部オンラインショップ有り |
![]() |
吉祥寺「ダン ディ ゾン」 吉祥寺の若奥様方の御用達パン屋だそうです。 写真には写っていませんが、アンパンも(アカネ)美味しかったし、グラッパはパン生地よりブドウの方が多いぐらいたっ〜ぷり とにかく焼いた時の香りがイイ! 写真右・・BL30・・・・400円 写真左・・グラッパ大・・・・400円 吉祥寺本町2-28-2 TEL 0422-23-2595 <2004.3> |
![]() |
「はちみつシュガーバターブレンド」 のび太くんが買って来たハチミツとレモンとざらめが入ったバター。 最初は「なんか・・・?」と思ったけど、食べているうちに美味しく思えてきました。 ただ、焼きたてのパンに塗るとざらめが溶けちゃうんです〜 アツアツか?ざらめの食感か?ノーテンキな朝の悩み事・・・ マリンフード(株) |
![]() |
コスモ食品 「炒め玉ねぎソテードオニオン」 カレーとかハンバーグとか、忙しくて玉ねぎ炒めてる時間がない時にと〜っても便利。 同じような商品は他にもありますが、コレは油を使わずにソテーしてあり、何より香りがいい〜 私は「サミット」で購入 <2004.3> |
![]() |
フリュード メール ゲランド ゲランドの塩 海の果実 125g フランスのお土産。 お肉の味がグ〜ンと美味しくなります。 日本にも売っていますが・・・高い〜 もう少し安いタイプ ゲランド海の果実 |
![]() |
「リッチ ミルク」 練乳をなめているような・・・ なつかしい味でした。(美味しいですよ) そういえば、もともとアズキ味は好きじゃないんですが、ハーゲンダッツの「アズキ」は美味しかったです。 |
*全て参考表記です。購入の際はご自身で確認して下さい。 また、相手方のページが移動したり削除されてる場合があります。ご了承くださいませ。 |